今回のレシピは2010/3/23のお弁当より、鶏肉のドレッシング焼きです。メインおかず!
味付けはドレッシングにおまかせ、で楽に作れるのですが、イチにも大好評で嬉しい限り。
ドレッシングそろそろ使いきらなきゃ!っていうときにおすすめです。
★材料(お弁当2人分)
- 鶏もも肉 … 80~100g
- ごまドレッシング … 大さじ1
- 焼き用の油 … 適宜
- 塩 … 適宜
★手順
- 1.鶏もも肉を一口大に切り、お好みで皮を取り除く。私は皮が好きなのでつけたままです。
- 2.フライパンに油をしき、鶏もも肉を並べ、中火で焼いて焼き色をつける。
でてきた油はキッチンペーパーで吸い取る。 - 3.焼き色がついたら火を消し、ごまドレッシングを入れてゆすり絡める。
味見して、味足りないなーと思ったら塩を足してください。 - 4.ドレッシングにとろみがついたらできあがりです。
笑っちゃうくらい簡単なレシピですが、ごまの風味でおいしく仕上がります。
テフロン加工のフライパンをお使いでしたら、焼き油なしで調理するとヘルシーですよ。
一緒に野菜を炒めたり、鶏肉のかわりにエビなどを使っても美味しいと思います。
ほかのドレッシングはまだ試してないですが、イタリアンや中華ドレッシングもいいかも。
ドレッシングで炒め物の味付け、というアイデアは
愛読している↓この本で学びました。確かフレンチドレッシングでいり卵、だったかな。
私たちのお弁当 (クウネルの本)
posted with yasazon
おすすめ度の平均:
リアルな生活のにおい突撃!となりのお弁当料理の作り方ではなくセンスのいい盛り付けの本(でも好き)やっぱりこっちがいいいろんなお弁当見てみたい♪
実はあまりサラダを作らないもので(生野菜が得意じゃないのです)
いただきもののドレッシングが使いきれずに困ることがちょいちょいあるので
サラダ以外の活用法は目からウロコでした。これからもいろんなものに活用したいわぁ。
★このレシピはクックパッドにも載せていますー。
【お弁当/茶色】鶏肉のドレッシング焼き by wappa
★ブログランキングに参加中。下のバナーをクリックお願いします★
ありがとうございます!
青じそドレは試してないけど、どんな味になるのかなあ…
JUGEMテーマ:家庭料理のレシピ