
さささささ寒い。パン生地がなかなかふくらまないと思ったらそりゃそうだねと納得してしまうくらい寒いですね。
あまりの寒さに前夜はお鍋にしてしまったので、あまり繰越しおかずがない状態での月曜日のお弁当です。
青のりごはん
ぐるぐるオニオン肉リング
卵焼き
高野豆腐の揚げ煮
茹でほうれん草
昆布豆
切り干し大根のベーコン煮
ぐるぐるオニオン肉リング
卵焼き
高野豆腐の揚げ煮
茹でほうれん草
昆布豆
切り干し大根のベーコン煮
メインは冷凍ストックのオニオンリングを放出しました。輪切りの玉ねぎの真ん中を抜いて(抜いたところはほかの料理に使用)レンジで軽く熱を通しておき、豚薄切り肉をぐるぐる巻きつけたものです。カットしたら全然リングじゃないけども…!
もとはどこかの料理動画サイトで見かけたんだったと思います、最近はやってる真上から撮ってる系のどこか。動画ではチーズ入れてた気がするんですけど、今回は玉ねぎのみで味付けは塩こしょうのみです。
今回は凍ったままオーブンに入れて完成にしましたが、衣をつけてカツにしてもいいかも。肉巻き系おかずに変化をつけたいときに良いかなと思います。
高野豆腐の揚げ煮と切り干しのベーコン煮は飛田和緒さんのレシピ本から。高野豆腐はぬるま湯でもどして片栗粉をつけて揚げ、醤油とだし汁ベースのつけだれにひと晩つけました。
油で揚げるひと手間が入ることで、ふつうの高野豆腐煮よりも食べごたえがアップしてますね。油でコクが出るので家族ウケもよいと予想しています。
さあ、熱いお茶でも淹れるかね…(ガタガタ)