火曜日の曲げわっぱ弁当。
ひー遅くなってしまった。今から食べます。
ごはん+カリカリ梅
揚げないコロッケ
みつば入り卵焼き
枝豆のちぎり揚げ
おかひじきの塩ゆで
レンズ豆とかぶのあえもの
油揚げを使った揚げないコロッケを久しぶりに作りました。
中身は新じゃがとひき肉です。
油揚げをひっくり返すときに、1枚だけ豪快に破いてしまいまして、それは自分の夕飯にして証拠隠滅しました(ここに書いたら意味ない)。
枝豆のちぎり揚げは市販のもので、フライパンで軽く表面を焼きました。おいしいといいな~。
レンズ豆とかぶのあえものは醤油・ごま油味のあっさり系です。かぶが甘くておいしい一品。
「魔法びんでゆでるだけ おいしい豆のおかず」という本を参照して作りました。
魔法びんでゆでるだけ おいしい豆のおかず―失敗知らず・手間いらず 体にいい毎日のおかずと作りおきのおかず
豆のおかずのレパートリーを増やしたいなと思って買ったこの本、個人的にはけっこう当たりでした。
乾燥豆と熱湯を魔法びんに入れて戻すやり方が豆の種類ごとに載っていて、分量もけっこうわかりやすい。
一度に使いきれる量の戻し方をもとにレシピが解説されているので、手軽に豆料理が作れるなーという感じです。
最近は家でお弁当を食べることが多いので、スープストックマグの出番が少々減っているのですが、この本のおかげで「豆を茹でる」という新たなミッションを与えてあげられそうです。
ブログランキングに参加中。クリックすると当ブログに投票ポイントが入ります。