
水曜日の曲げわっぱ弁当。
イチからもらったスタバのタダチケットでいちごのフラペチーノを飲みました、おなかいっぱい。
ごまふりごはん
鶏団子とごぼう
オーブン野菜
卵焼き
しらすキャベツ炒め
紫キャベツのマリネ
キャベツキャベツしてしまった、ううむ。
紫キャベツのマリネは彩り要員として、塩もみした千切りをすし酢+オイルと一緒に瓶に入れて振っただけのお手軽なやつです。
もうひとつのキャベツしらす炒めは、たまたま前夜に読み返していた甘々と稲妻(1巻)のお弁当づくりの回に出てきたものを適当に再現しました。
漫画中でも「キャベツとしらすをごま油で炒めて…」みたいなセリフしかなくて、味付けがわからないんですよね。きょうはめんつゆたらりとしらすの塩分でいい感じに味がつきました。
メインの鶏団子はワタナベマキさんの冷凍おかず本より。鶏ひき肉とねぎと卵と塩と片栗粉でつくりますが、今回は鶏むね肉を使い、ほかの材料もいっしょくたにフープロでガーっとやっておしまい、という簡易なつくりかたでやりました。
茹でて形がきまったところで油をひいたフライパンに移し、薄切りのごぼうといっしょに焼いて醤油+みりん+オイスターソース少々で、ちょっと甘辛な味付けにしています。
卵の効果でフワッフワに仕上がりました。これから鶏団子はこのレシピでつくろう…いつも目分量で適当にやってはモソモソしてたんだよな…。
ブログランキングに参加中。クリックすると当ブログに投票ポイントが入ります。