未分類

ドライしょうがづくり

IMGP9173.jpg
先日のハハファーム便で届いた、母作のしょうが。
去年もらったものよりさらに立派になっている気がします。あのひとほんとに農家を目指してるのかな…(趣味で始めて数年たち、もはやライフワークになりつつあります)
せっかくもらった立派なしょうが、干して保存性を高め、ながーく楽しませてもらおうと思います。
IMGP9175.jpg
ひとかけずつ丁寧に洗って水気をとり、皮付きのままスライスしてザルに並べていきます。
あまり薄いと並べるのが大変なので、だいたい3mm前後でしょうか。
(iPadで動画を見ながら作業していたら、5mmくらいのも混じりましたが気にしない!)
IMGP9190.jpg
並べ終わったら干しかごに入れて干します。
干しかごはいつも使っているこれですね。空気が乾いてきたので、干すのが楽しい季節です。

干しかご 3段M干しかご 3段M【RCP】
だいたい1~2日くらい干せばカラカラになりますので、びんに詰めて乾燥剤を入れたらおしまい。
ドライのまま鍋に入れて、煮物などに使います。
蒸し鶏や茹で塩豚を作るときに香味野菜を使いますので、いつでもひょいっと使える状態にしておくと大変便利です。
ミルサーで砕けばしょうがパウダーにもなりますね。
IMGP9193.jpg
私はいつもこんな感じで保管しています。
これは去年の今頃に仕込んだドライしょうがの写真です。これも元々は母作のしょうがを干したもので、1年間いろいろな料理に活用してきました。
IMGP9178.jpg
今回はしょうがが立派すぎて、一度に干せる量を超えていたので、スライスし終えたしょうがを半分とっておいて、しょうがシロップも作ることにしました。
きび砂糖を入れてびんを振り、しばらく置いておくと…
IMGP9186.jpg
こんな感じで水分が出てくるので、あとは鍋で煮たら出来上がり。(この記事を書いている時点で、まだ煮てないです。煮なければ。)

ブログランキングに参加中。
バナークリックで投票ポイントが入ります。投票よろしくお願いします。
にほんブログ村 料理ブログへ レシピブログランキング

★ブログランキング参加中です(何卒)

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です