料理本あれこれ

kodomoe(コドモエ) 2020年4月号 特集は「考えないお弁当」、付録の絵本もお弁当!

今年は新型コロナのせいで卒園・卒業式が中止になったり縮小されたりとありますが、入園・入学式はどうなるんだろう…というのがここ数日の気がかりなロコでございます。
春休み延長なんかもありうるんでしょうかね…早く平穏な日々が戻ってきますように。

さて、この春からお子さんが新生活を迎え、お弁当生活が始まるという方も多いことと思います。
お弁当初心者さんに向けた本やグッズも店頭に並ぶころですが、その中で一番気になってて予約していた「kodomoe(コドモエ) 2020年4月号」が届きました。

(付録【1】別冊24P「しろくまきょうだいのおべんとうやさん」(serico/たきのみわこ)【2】別冊24P絵本「とりのずかん ものしり あいうえお」(雨宮尚子)とじこみ付録 ノラネコぐんだん メッセージ折り紙 5枚セット)

巻頭特集は「考えない!お弁当」。表紙のお弁当がなんともおいしそう。

ロコ的「考えない!お弁当」特集のみどころ

本日は、この特集の私なりの見どころをご紹介したいと思います。
先に伝えておきますと、大人弁当にも十分使えるコツやレシピもたくさんあるので、自分弁当の参考書にもなりますよ。

悩まない、すぐできる、食べやすい

定番おかずは悩まなくていいですね

特集のキャッチコピーは「悩まない!すぐできる!食べやすい!」。

楽しくしっかり食べられるように「何を作ろう?どう詰めよう?」と悩みがちな子ども用のお弁当。自分の目の前で食べるわけではないから想像するしかなく、考えはじめるときりがないんですよね。
そして心配のあまり時間がかかりすぎてストレスになってしまうというね。よくない。

この特集では、先輩ママの作ったお弁当やエピソードをふんだんに盛り込み、前のめりになりすぎた姿勢をゆるっとほぐしてくれます。

バエなくてもいい

まず最初にあるのは、「頑張りすぎなくていい」というメッセージ。
お弁当も一日の食事の中のひとつなので、気負いすぎないでね(意訳)と書かれています。
最初は栄養バランスも考えすぎないでいいですよ〜、加工食品?しっかり衛生管理されて作られてるしいいじゃないですか!というメッセージが心強いです。

そして人気のコミックエッセイスト・ぎゅうにゅうさんの「映え弁プレッシャーを吹きとばせ!」という漫画に共感。
かわいいを意識したお弁当は残されてしまい、地味おかずを詰めたお弁当は好評というの、子ども弁当あるあるですね…。

豚こま・鶏ももで10分弁当&これで乗り切る食材リスト

このお弁当のメインは豚こまの肉巻きでした

主菜・副菜のレシピがセットになって紹介されているタイプのお弁当本が好きな方向けのコンテンツ。ポピュラーで子どももよく食べるお肉「豚こま・鶏もも」を使ったお弁当の特集です。

お弁当のバリエーションは豚こまメインが5日分、鶏もも5日分で、この数ページに平日2週間ぶんのアイデアが詰まっていることになります。
ご飯メインのお弁当だけでなく、パンや麺もあるので飽きがこない!

使った食材リストのページはお買い物リストとしても便利そうです。

おかず&おにぎりのカタログが充実

おにぎりの詰め方がいまだ定まらず

つぎはおかず単品のレシピがずらっと並ぶタイプの本が好きな方(私はこっち)向け、色別おかずのカタログ&おにぎりバリエーション紹介ページ。

緑・赤など、お弁当にほしい彩りを補完できるすきまおかずレシピと、混ぜ込みor中に具という2タイプのおにぎりレシピがずらっと並んでいますよ〜。

子ども向けすぎず、大人でもおいしく食べられそうなレシピがいくつも載っていました。

夕食リメイクでもいいんだよ

毎日お弁当を作るならマスターしておきたい「夕食リメイクお弁当」のワザ。
「カレー」「刺身」「ミートソース」「肉野菜炒め」の4品をそれぞれ3種類のお弁当おかず(や麺料理)にリメイクするレシピが紹介されてます。

お刺身は食べやすいサイズにカットされてるし、骨と皮がないからお弁当にはうってつけですね。

みんなの毎日弁当見せて!は、テクニックの宝庫

お仕事の有無、子どもの年齢などがさまざまなママたちのお弁当実録ページもありました。これはあれだ、「私たちのお弁当」とか「おべんとうの時間」が好きな人向け。

「子どものリクエストで献立固定、ピックなどで飽きずに工夫」「朝調理なので定番調味料をフル活用」など、それぞれお子さんの好みや生活スタイルにあわせた作り方が詳しく紹介されていました。

フードスタイリストの方の冷食アレンジを見て「プロの方も冷食使うんだ!」と心強い思いをするママも多いだろうなと思います。しゅうまいに甘辛たれをからめるアレンジ、やってみよう。

ちなみに私の子ども弁当テクは「前日の夜を春巻きにして、子どもに包ませる」です。けっこう喜んで包んでくれるし、自分が作ったおかずはよく食べるのでお料理好きな子にはおすすめ。

お弁当グッズもいろいろ

ミッフィーフェイスがかわいいよ

お弁当グッズをまだ準備してないんだよ〜!という方に向けた、お弁当グッズ紹介のページもあり。
コドモエならではの視点で選ばれた「絵本キャラクターのランチグッズ」が楽しかったです、紹介されてたミッフィーのお弁当箱はうちでも使っていました。年少さんにはぴったりの容量でしたよ!

ほか、「ノラネコぐんだん」とか「ねないこだれだ」のお弁当箱もかわいかったです。
デコアイテムや水筒、カトラリーも充実してました!

付録はお弁当の絵本

コドモエは毎号、ちいさな絵本が付録でつきます。
今号はお弁当がテーマの絵本がついていて、春からお弁当生活をスタートさせる子どもにぴったり!
現物は娘が子ども部屋に持っていってしまって撮影できずでした…あとで探そう。

本誌のうしろのほうには「お弁当がテーマの絵本」を紹介するコーナーがあるので、春休みのうちにお弁当への意識を高めておきたい親御さんにおすすめです。

親子で楽しい、お弁当本

以上、コドモエ4月号のご紹介でした!
コドモエは毎号楽しく読んでいますが、自分のブログとマッチする特集が組まれたのが嬉しくて長い記事にしちゃいました。ここまで読んでくださってありがとうございました。

上でも言っていますが、紹介されているおかずは過度に子どもに寄りすぎず、大人のお弁当に入っていても違和感のないおかずが多いので、大人のお弁当づくりにも十分活用できると思いますよ〜。
新学期のお弁当スタートに向けて心の準備をしておきたい方、いかがでしょうか。

(付録【1】別冊24P「しろくまきょうだいのおべんとうやさん」(serico/たきのみわこ)【2】別冊24P絵本「とりのずかん ものしり あいうえお」(雨宮尚子)とじこみ付録 ノラネコぐんだん メッセージ折り紙 5枚セット)
★ブログランキング参加中です(何卒)

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です