今年もよろしくお願いいたします(遅)。
クーコが生後2か月になる直前の1月中旬、神奈川の自宅に戻ってきました。
戻ってきてしばらくは料理より生活リズムや動線を整えることを優先していたのですが、1週間ほど経過して落ち着いてきたのと、乳によいバランスのとれたごはんを食べたいので(油もの・甘いものは控え、田舎のごはんみたいな煮物中心の和食がよいそうです)料理を少しずつ再開することにしました。
とりあえず、
クーコが生後2か月になる直前の1月中旬、神奈川の自宅に戻ってきました。
戻ってきてしばらくは料理より生活リズムや動線を整えることを優先していたのですが、1週間ほど経過して落ち着いてきたのと、乳によいバランスのとれたごはんを食べたいので(油もの・甘いものは控え、田舎のごはんみたいな煮物中心の和食がよいそうです)料理を少しずつ再開することにしました。
とりあえず、
- クーコがご機嫌にひとり遊びしたり、寝たりしたタイミングを逃さず食事ができるよう、日持ちがする常備菜を常にいくつかストック。
- 夜間のお世話のため私が早く寝てしまうので、イチは冷蔵庫の常備菜を自分で取りわけて食べる。
- 食事をする時間が読めないので、当分は炊飯器を使用。
みたいなルール(というほど厳密なもんでもないですが)をつくりました。
常備菜は基本的に土日のどちらかと、週の中ごろの平日の夜などに作る予定でいます。
今回つくったのは、ごはんの友ふたつです。
手前はかぶ菜としらすの醤油炒め、金ゴマをもりもり入れました。
奥は「魔法のびん詰め」に掲載されている醤油ミンチで、これまたゴマをザバーっと。
365日、おいしい手作り!「魔法のびん詰め」
これとご飯さえあれば、最低限おなかは満たせるなという状態になったのでひと安心。
常備菜のサイクルがきちんと回れば、そのうちお弁当も再開できるはず。
あせらずちょっとずつ、キッチンに立つ時間を増やしていけたらと思っています。
ブログランキングに参加中。クリックすると当ブログに投票ポイントが入ります。