パイまんのおさらいをする前に次のおやつが発表されてしまった!今回はビスコッティですか。
ビスコッティ:ボウルに薄力粉100g、砂糖50gをふるい、溶き卵1個、油大1をヘラで混ぜ、粉気がなくなったら粗く刻んだナッツ80g、チョコ50gを手で練り込む。なまこ形にして180度のオーブンで20分焼き、粗熱を取り1cm幅に切り、切り口を上に並べ150度で30分焼く。#LR1
— なかしましほさん (@nakashimarecipe) 2013年3月8日
ナッツはくるみとアーモンドを袋に入れてガンガン叩いて砕いたものを使いました。
1cmのつもりで切ったのに、焼けたあとから見たら2cmはありましたね…噛みごたえありすぎてアゴが痛かったです(でも、ちゃんと焼けてました。ホッ)
実はレシピ発表の次の日にホームパーティがあり、手みやげを決めかねていたのですが、お茶菓子としてビスコッティを持参することに決めて、もう1セット焼くことに。
今度は1cmをちゃんと測って切りました。ほどよい噛みごたえでアゴ痛くない!
※ホームパーティの様子はまた別の記事で。
ブログランキングに参加中。
バナークリックで投票ポイントが入ります。投票よろしくお願いします。