火曜日の曲げわっぱ弁当。
いくつになっても具入りごはんはワクワクしますねぇ。
たけのこご飯
高野豆腐となすの旨煮
煮干しのカラメル炊き
さつまいものレモン煮
パプリカ入り卵焼き
たけのこご飯は市販の素を使ったのでラクでした。
別途たけのこを用意して、具をマシマシしたらもっと美味しいかも。
高野豆腐となすの旨煮は「ロカの定食」レシピです。
ロカシリーズのレシピ本には高野豆腐を使う料理がいくつかあるのですが、戻すときに、それぞれのレシピに合っただし汁を使うのがミソだなあと思います。
お弁当に入れるから、もうちょっと小さく切ってもよかったかな。豪快すぎました。
上に散らした緑のつぶつぶは、自分で育てたスナップえんどうです。さやが育ちすぎて筋ばっちゃったので、中身を取り出して使いました。小さいさやはそのまま塩ゆでして入れています。
煮干しのカラメル炊きは「日々のお弁当図鑑」に載っている、日持ちする常備菜レシピで作りました。
まだ在庫があるので、今週またどこかで入れると思います。
ロカの定食 ※「高野豆腐となすの旨煮」掲載
日々のお弁当図鑑 ※「煮干しのカラメル炊き」掲載
ブログランキングに参加中。
バナークリックで投票ポイントが入ります。投票よろしくお願いします。