いつものかけごはん。(今風に言うと、スープ飯?)
イチが日帰り出張でお弁当いらないとのことだったので、手抜きました。
ごはんにかけるスープ6種セット/10パック
本日は胡麻味噌担々スープ。
早い人は今日からシルバーウィーク突入なんですね!
私は明日からですが、24日に有休を獲得したので、ちょっと長めのお休みです。
みなさまよい連休を!
(連休中もちょこちょこ更新したいなー)
★wappa!は以下のブログランキング登録中です。
下のバナーをクリックお願いします!
ありがとうございます!ありがとうございます!
こんにちは!
札幌帰省お疲れ様でした。美味しいもの・・どころじゃなくて食べる暇も無かったなんて!!大変でしたね。
せめておとり寄せで美味しいもの食べてくださいね。
以前仕事で小樽に住んだことがあります。
おすすめは帯広の豚丼!
ルタオのなんとかフロマージュ!
小樽焼肉店のサガリ!(肉の部位らしいです)
わっぱブログコメにふさわしくない?内容になってしまいました・・・。
さて、おひつがわりにわっぱを使用していた私ですが最近保存状態に疑問が出て・・
(内側が漆塗りのせいか吸湿がイマイチ)
昨日ついに木のおひつを購入してしまいました。まだ使用してませんが楽しみです。
わっぱは純粋にお弁当として使用したいと思います。
主人は雑なのですぐ壊しそうなのでチビたちが大きくなるまでは自分用に保管しておこうと思います☆
それにしても毎日のお弁当、偉いですね。
チビの幼稚園は完全給食(アレルギー対応有)なのでロコさんに尊敬のまなざしです。
良い休日を・・
ほのほのさん、こんにちは~♪
小樽にお住まいだったのですね!以前イチに連れられて行きましたが、いいところですよね。
おいしいものは、挙式前日に、義父にジンギスカンを食べに連れて行ってもらったくらいでしょうか…。
ほんとはすすきのでラーメンもいただく予定だったのですが、おなかいっぱい羊を食べてしまって断念しました。笑
いえいえ、食べ物の話題なので全然大丈夫ですよ!
木のおひつ!うらやましいです。。
塗りのわっぱよりも、ごはんが長時間おいしく保存できそうですよね。
いずれ買いたいもののひとつですので、もしウチが買ったら
ほのほのさんにいろいろ教えていただきたいです…★
完全給食、アレルギー対応有ってすばらしい環境ですね。
私もその幼稚園に行きたい(笑)
毎日のお弁当作りは、生活の一部なのでだいぶ慣れていますが
こうやってブログにアップすることで、コメントをいただけることが何よりの励みになっています。
ほのほのさんも楽しい休日をお過ごしくださいね。