火曜日の曲げわっぱ弁当。
おいしいしらすがあったので、混ぜごはんにしました。朝ごはんはこの混ぜごはんのおにぎりです。
ごましらすごはん
卵焼き
ミニウィンナー入り野菜炒め
さつまいものレモン煮
こんにゃくの生姜煮
ゆず白菜
みかん
ごはんにしらすとごま、醤油を少々入れた混ぜごはんを作りました。おにぎりにする時は、手のひらに醤油を塗って握るとおいしくなります。手がしばらく醤油くさいですが。
野菜炒めはミニウィンナーとトマト、ピーマンをシンプルに塩で炒めたもの。
さつまいものレモン煮は、母が家庭菜園で作った小ぶりのさつまいもを使いました。お弁当にちょうどいいサイズです。(本人はもっと大きく作りたかったんだろうなあ)
輪切りにしたら鍋に入れ、ひたひたの水を注いで、砂糖とレモンを入れて煮ます。
こんにゃくは下ゆでしたものを、麺つゆと生姜で煮た簡単なものです。生姜ちょっと多かったのか、ピリッとします。私はこれくらいが好みですが、イチが職場で食べて「あー」って言ってそう。
ブログランキングに参加中。
バナークリックで投票ポイントが入ります。投票よろしくお願いします。