未分類

STARBUCKSのコーヒーセミナー(エスプレッソ編)を受けてきたよ

2011-08-26-19.00.43.jpg
私はけっこうスターバックスが好きで、自宅でもスタバロゴ入りのカップを使ってますし、優待目当てで株まで持っていたりするのですが、ひょんなことから、スターバックスのコーヒーセミナーに参加できることになりました。
受講概要はここを見ていただくとわかりやすいかと思います。
スタバでも販売している、デロンギの家庭用エスプレッソマシンを使って、おいしいエスプレッソをつくったり、アレンジドリンクを作ったり…という内容です。
(今回参加したセミナーは、通常のセミナーとは異なる形態での開催だったので、細部が違っていたりするかもしれません)
講師は各店舗で活躍されているブラックエプロンをお持ちのバリスタの方。上の写真は準備風景です。
こんなにたくさんのブラックエプロンの方を見る機会もそうそうないですね。興奮する。
2011-08-26-19.31.jpg
これが使用したマシン。後ろに移っている緑エプロンは受講生です。
最初に、「エスプレッソとは?」「家庭でおいしいエスプレッソをつくるためのポイント」などのお話を聞き、そのあとはいよいよ実践にはいります。
2011-08-26-19.49.jpg
エスプレッソマシン用に、極細挽きにした粉をセットし…
2011-08-26-19.50.jpg
マシンで抽出。ボタン操作なのでそんなに難しくはありません。
抽出の際、上から「クレマ」「ボディ」「ハート」と呼ばれる3層に分かれるのが理想的とのこと。
写真ではボディとハートがわかりづらいですが、実際に目で見るときれいに3色の層になっていました。
いれたらすぐに飲むのが重要というお話でした。
上の写真を撮影したときに使用していた豆はスタバのエスプレッソロースト(実際に店舗で使用している豆なんだそうな)ですが、他にも数種類の豆が用意されていて、豆ごとの特徴をバリスタから聞きながら、飲み比べたり嗅ぎ比べたりしました。
個人的にはカフェ ベロナという豆でつくったエスプレッソが一番酸味が少なく、飲みやすくて好みだったかも。
バリスタさんいわく「家庭でエスプレッソをつくるメリットのひとつは、気分などに応じて豆の種類を変えて楽しめることです。店舗では決まった豆で毎回お作りしてますので」とのことで、豆ごとの味の違いを実感した受講生はもう頷くしかない感じでした。
2011-08-26-20.19.jpg
エスプレッソ実践のあとは、アレンジ体験。
スチームミルクを作ってふわふわを楽しんだり、シロップを入れて風味を変えてみたり。
2011-08-26-20.35.jpg
私はふわふわミルクたっぷり入れたカプチーノを作って、スタバのフードと一緒にいただきました。
カップの中が真っ白でコーヒー要素が写ってませんが、ちゃんと下にはエスプレッソ入ってますよ。
バリスタの方はみんな気さくで、ほんとにコーヒーが好きなんだなあということが会話から伝わってきました。
ブラックエプロン制度に興味があったのでいろいろ質問してしまったのですが、お話いわく
・1年に1回試験がある
・初回合格ではブラックエプロンに名前が刺繍されているだけだが、2回(2年)以上合格した場合は★の刺繍が増えていく
・試験内容は「一般的なコーヒー知識」「スターバックスのコーヒー知識」「コーヒーの歴史」「一般的な世界史(!)」など幅広い
・問題集などはないので、過去問を中心に勉強する
・来月試験なのでがんばります
とのことでした。試験がんばって★を増やしてほしい!
2011-08-26-21.19.jpg
講習終了後にはお土産が用意されていました。
コーヒー豆とお菓子、特製のロゴ入りデミタスカップセットです。
デミタスカップはエスプレッソセミナー受講者限定の非売品だそう。こういうのテンションあがる!
豆は鮮度保持の関係で豆のまま(挽いていない)状態で入っていましたが、スタバ店舗で依頼すれば挽いてくれるとのことでした。
あっと言う間に2時間が過ぎて、参加費以上の満足感を得て帰宅しまして、この文章を書いています。
これを機会に、最近使っていなかったエスプレッソマシンを引っぱり出して、また自宅でコーヒーつくろうかなあという気持ちになりました。
さて問題は、このあと寝られるかどうかということです。何せエスプレッソ4杯は飲みましたので。
王冠2ブログランキングに参加中。
バナークリックで投票ポイントが入ります。投票よろしくお願いします。
にほんブログ村 料理ブログへ レシピブログランキング

★ブログランキング参加中です(何卒)

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です