未分類

ストックおかずのレシピをストックする

IMGP0494.jpg
先日の更新でもちょっと触れましたが、出産のため10月中旬に里帰りすることになっていまして、お弁当は10月2週目まで作る予定でいます。
まだまだ時間があると思ったらもうすぐですね、うあードキドキしてきた。
この家に小さい人を抱えて戻ってくるのはおそらく来年1月かなぁ…。
戻ってきたら今までどおり、自分とイチが食べるぶんのごはんを日々用意しつつ、子どものお世話あれこれもプラスされるわけで。
お弁当もなるべく早いうちに再開したいわけで。
先輩かあさんたちは「なるようになるわよ」と言ってくれてますが、今まで以上に効率よく動かねばいかんなぁとあれこれ考える日々を送っています。
台所しごとも少しだけ準備を…ということで、残りの時間を使って「作りおき系のレシピストックを充実させる」ことと、「ネットスーパーの会員登録・お試し利用」をやっとこうと思い立ちました。
もともと作りおき・常備菜系のレシピ本はいくつか持っていますので、それを駆使すればいけるかしらと思っていたのですが、うちにある本は「副菜をまとめて作って冷蔵庫で保存する」内容が多いことに気づきまして。
「メインの食材を冷凍庫でストックする」本も持っておきたいなあ…と1冊買い増しました。
IMGP0501.jpg
それがこれ。(10月1日のお弁当記事にもさっそく登場してますね)
お肉・魚を中心に、下味をつけて冷凍保存→それを解凍してささっとおいしいメインおかずを作る、というのが中心の本です。
(野菜の冷凍レシピや、まとめて作って冷凍しておける副菜の紹介もあります)
ワタナベマキさん好きなので安心して頼れる1冊になりそう。
冷凍保存ですぐできる 絶品おかず
up冷凍保存ですぐできる 絶品おかず
今まで、肉や魚の冷凍って、下準備として塩こしょうしておく(ほか、鶏の場合は茹で鶏にする)程度しかしていなかったので、きちんとした味を入れて冷凍するというのを短期集中でいろいろやっておきたかったんですよね。
そういうトレーニングにうってつけの本でした。
トレーニングついでに、2週間分の献立を決めてしまい、肉や魚をまとめてネットスーパーに発注。
注文の流れや到着・支払いなど、必要に迫られる前に体験しといてよかったと思いました、ネットスーパー。
パルシステムと上手に使い分けていきたいと思います。
で、届いた食材で作った冷凍ストックの一部がこちら。
IMGP0527.jpg
どーん。(冷凍前の写真です)
あえて醤油系ではない味付けばかり選んで作ってみました。
だいたい1回分ずつになるように小分けして冷凍庫にインしてあります。
どのストックも、肉(または魚)に調味料をもみこむだけの準備なので、サクサクできます。
(ボウルに材料を入れてもみこむ…と本にはありますが、ポリ袋を使えばさらに手軽にサクサクできますよ)
(レイエの「ゆびさきトング」を使うとさらにサクサクだ!)
10月の残り期間は、このストックを駆使しつつお弁当を作ってみようと思います。
土日は調整期間として献立をたてずにおいたので、帰省前にいい感じに使い切るようにコントロールしたいですね!
…というわけで今週・来週は、この本を参照したおかずが多く登場すると思いますが、ああ短期集中トレーニング中なのねという感じで見ていただけたら幸いでございます。
ブログランキングに参加中。クリックすると当ブログに投票ポイントが入ります。
にほんブログ村 料理ブログへ レシピブログランキング

★ブログランキング参加中です(何卒)

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です