11月は、会社から長期休暇をもらったので
念願だったネイルスクールに通ったり、友達と旅行にでかけたり
自由人な1ヶ月を過ごすことになりました。
★ネイルスクールのことは、別ブログで更新していきます。
お弁当もネイルも興味あるわぁという女子はクリックだ!
お弁当も、いままでどおりの頻度で作らなくなっちゃうと思いますので
日々のごはんとか、おいしいものを食べにいった記録をお届けしたいと
思ってます。
というわけで2日の夕飯。
ぶり大根にしました。
「ぶり大根に最適!」とラベルの貼ってあった
ぶりの切り身が安くなってましてねぇ。
そういえば大根も家にあるな、と思い出して
作ったことのないぶり大根に初挑戦いたしましたよ。
とはいえ、圧力鍋は持っていないし
相当煮込まないとおいしくならない料理なのでは…と
覚悟していたら、あらま15分でできちゃいました。
あらかじめぶりに下味をつけることと、大根を下茹ですることが
調理時間短縮のカギみたいです。
たいへんおいしくいただきました。
★参考にしたレシピ
簡単とろーりぶり大根 by mitto8
★季節のレシピを探しに行く!
JUGEMテーマ:私の手料理
ぶり大根おいしそうですね。
綺麗なあめ色に出来ましたね。
なかなか難しいですよね。
いつもわたしが作ると・・・
中が白いんです。(笑)
らぶわいたんさん、コメントありがとうございます♪
私も今まで、中が真っ白&歯ごたえサクサクな大根だったんですが、
下ごしらえ段階で1度蒸すorゆでると、いくらか改善しました。
短時間でも味がしみしみです♪