未分類

こんにちは、はじめまして

wappa!管理人、ロコです。
はじめに、当ブログのご説明をば。
書きだしたら長くなっちゃいましたが、ちょいちょいと
つまみ読んでみてくださいね。
★このブログについて
 絵日記ブログを運営しております「ロコイチ」管理人の
 日々のお弁当に関するブログです。
 いままでロコイチ内のいちカテゴリとして記事をアップ
 してましたが、「絵日記」と「料理・弁当」をそれぞれ
 独立させることにしました。
 ロコイチともども、どうぞよろしくお願いいたします。
 ⇒絵日記ブログ「ロコイチ」
 絵日記ブログ「ロコイチ」


★かんたんに、自己紹介など
 ・ロコ
  IT系企画職+へこたれ主婦の、2足のわらじをはいて
  今日も元気に過ごしています。
  お弁当歴は、独身時代も含め5~6年。
  最初はプラスチックのおかず入れ+おにぎりでした。
  その後、ステンレスのお弁当箱を経て
  2007年7月、念願の曲げわっぱのお弁当箱を入手。
  現在は夫(イチ)と自分のぶんを作っています。
 ・イチ
  夫。2歳年上のエンジニア。
  お弁当もそのほかの手料理も、おいしいおいしいと
  残らず食べてくれるので、大変助かっています。
  帰宅してからのミッションは「お弁当箱を洗う」こと。
★曲げわっぱのお弁当箱について
  (出身は神奈川ですが)東北で育った時期があり、曲げわっぱにも
  多少親しみがありました。
  で、曲げわっぱのお弁当箱があることを知り、いつしか
  欲しいなーと思うようになっていたのです。
  が、曲げわっぱには、どんなおかずをつめればいいのか?が
  よくわからず、ずっと購入をためらっていました。
  油ジミができちゃう、とか、和食しか入れられないかしら、とか
  カビちゃったりしないかしら、とか。
  お弁当箱にしては大変高価な買い物なので、
  なかなか踏ん切りがつかなかったのです。
  が、実際に使っている知り合いが
  「そんな堅苦しく考えなくても大丈夫。案外、わっぱは丈夫だよ」と
  すすめてくれたので、えいやっと買うことができました。
  同じ思いを抱えて、曲げわっぱ導入にいまいち踏み切れない
  お弁当ラバーズのみなさまに見ていただけて、少しでも
  「わっぱ弁当、いいかも」と思っていただけたりしたらとても嬉しいです。
★お弁当に対するこだわり
  …といっても、あまりありません。
  もっとも重要なのは「無理しない」ことかと思っています。
  仕事を持ってますので、「できる範囲で、やれることをやりきる」
  がモットーです。
  それ以外のこだわりは
  ・ごはんは土鍋で炊く。
   炊飯器のごはんとは断然違います。
   うちで使っているのは、この鍋。

3合炊き・CRAFT4ご飯釜【プラネット】
  ・レンジであたためるだけの冷凍食品は極力控える。
   冷凍野菜などは、たまに使います。(でも、最近はいろいろ怖いですね…)
  ・彩りもちょっと考える。赤・黄・緑・黒・茶が入るように。
   母が昔「彩りをよくすれば、自然と栄養バランスも整う」と言っていましたので。
  ・お弁当作りは、マルチタスクの練習と心得る。
   職業柄、複数のプロジェクトを同時進行することが多いので
   その練習がてら、複数のおかずをそれぞれの鍋でいっせいに作り
   効率よく調理することで、自分を鍛えています。
★お弁当箱の紹介
  曲げわっぱのお弁当箱を2種。
  私・イチのかばんにあわせて買いました。
  以来、かばんを買い換えるときの必須条件に
  「お弁当箱が入ること」が加わりました(笑)
  ※実際、メジャーでマチをはかってもらってから
   買ったかばんもあります。
 私(ロコ)用

大館曲げわっぱ 二ツ重丸弁当
 【購入のポイント】
 ・「曲げわっぱといえば、やっぱ円形でしょ」という思い込み
 ・おかずとごはんがセパレートなところ
 【実際、使ってみて…】
 ・ふたとおかず入れを間違うこと数回…
 ・その他は大満足!ごはんがとても美味しいです。
 夫(イチ)用

大館曲げわっぱ スリム弁当(二段)
 【購入のポイント】
 ・愛用のブリーフケースに収まる幅
 ・それでいて、一定の容量を確保したい
 【実際、使ってみて…】
 ・男性にはちょっと量が足りないかも?

★ブログランキング参加中です(何卒)

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です