• プロフィール
  • お問い合わせ
wappa!
曲げわっぱのお弁当ブログ
  • キッチングッズあれこれ
    アイリスオーヤマの電気圧力鍋が便利!1年使ってわかった良...
  • 料理が楽しくなるキッチンづくり
    電動ドライバーでキッチンシンクをピカピカに磨いた話
  • 料理本あれこれ
    kodomoe(コドモエ) 2020年4月号 特集は「考...
  • キッチングッズあれこれ
    最近の食器洗い。煮沸&食洗機OKな「シリコンス...
  • キッチングッズあれこれ
    超ミニ水筒「ポケトル」は、少なすぎなのがちょうどいい
  • 曲げわっぱのお弁当
    「自分だけの曲げわっぱお弁当箱」作りをワークショップで体...
  • キッチングッズあれこれ
    カップなしで1度に12合のお米が量れる、山崎実業「tow...
  • オオザッパレシピ
    鶏チャーシューのレシピ(ゼロ活力なべ/圧力鍋)
  • 料理本あれこれ
    新しい作りおきの本「冷凍お届けごはん 離れている家族に」
  • キッチングッズあれこれ
    食洗機の洗剤を粉→タブレットに変更。計量時間ゼロは忙しい...
曲げわっぱのお弁当

オクラベーコン巻きの曲げわっぱ弁当

2019-07-04 wappa
wappa!
ひょんなことから冷蔵庫にオクラが2パックぶんくらい眠ってまして、そういえばベーコンも買ってあるな〜ということで作ったお弁当。ベーコン巻きって楊枝でとめないとバラバラになる …
子どものお弁当

今日はこれだけ、の子ども弁当

2019-07-03 wappa
wappa!
きのうの美容院では少々はっちゃけてしまいまして、インナーカラーをリクエストして耳の後ろの毛を明るくしてもらいました。夏にうかれて髪型で冒険するって高校生かって感じですが、 …
曲げわっぱのお弁当

鶏むねサラダとなすの曲げわっぱ弁当

2019-07-02 wappa
wappa!
梅干しの防腐効果を盲信してやまないお弁当ユーザーです。ついこの時期は日の丸弁当が出現しがち。今回はおかずにも梅入れちゃってて、全体的にすっぱすっぱなお弁当です。 「 …
曲げわっぱのお弁当

わかめごはんと唐揚げの曲げわっぱ弁当

2019-07-01 wappa
wappa!
あったかくなる前に炊き込みごはんのお弁当を作りたいなーと思っていたら春がおわっていた、ついでに6月も終わっていた。秋までお預けとなりました。わかめごはんはまあ大丈夫でしょ …
キッチングッズあれこれ

ideacoのTUBELOR(チューブラー)で、梅雨の生ゴミ&猫対策

2019-06-16 wappa
wappa!
梅雨なのにけっこう晴れ間があるよねえーという感じですが、入梅前にいちおう生ゴミ対策をしていたのでブログに載せますね。毎度長いですが …
曲げわっぱのお弁当

ごはんに2品のっけた曲げわっぱ弁当

2019-06-06 wappa
wappa!
芸能人の結婚話で幸せになったのって何年ぶりだろ。昨日は1日ふわふわと楽しい気分で過ごせました。おふたり、末永く幸せでいてほしいな。そんな書き出しで寝坊した日のお弁当を紹介 …
曲げわっぱのお弁当

焼き鯖ときぬさや炒めの曲げわっぱ弁当

2019-05-31 wappa
wappa!
夕食のメインが魚のときって、今までは2人分焼いて私が娘とシェアして食べていたんですけれどね。最近は娘がよく食べるようになって、私の口にひとかけらしか魚が入らないことも多く …
曲げわっぱのお弁当

牛こんにゃく煮とそらまめの曲げわっぱ弁当&スマートウォッチ導入の話

2019-05-30 wappa
wappa!
気温が行きつ戻りつしてカラダが夏になりきれない季節ですね。慣れるまでは少しの暑さでどっぷり汗をかくのがつらい…肌のハリは失われつつ …
株主優待レポート

夏に嬉しいペット飲料多め!アサヒ株主優待2019年春

2019-05-04 wappa
wappa!
久しぶりの株主優待レポ。アサヒの優待はアルコールorそれ以外を選ぶことができ、酒飲みがいない我が家は毎回ノンアルセット(清涼飲料水 …
曲げわっぱのお弁当

遠足の日の曲げわっぱ弁当+こども弁当

2019-05-03 wappa
wappa!
娘の通う幼稚園では、GW直前に遠足があります。年中さんは親子参加なので、娘と私のぶんのお弁当がいるわけです。そのときのお弁当がこちらです。事前におかずのリクエストを聞きな …
  • 1
  • ...
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • ...
  • 172
曲げわっぱのお弁当

煮込みハンバーグとタルタルサラダの曲げわっぱ弁当

2020-10-26 wappa
wappa!
冷凍ストックに助けられつつのお弁当。きょうのメインは先日作っておいたハンバーグです。 ご飯+のりたま 煮込みハンバーグ 卵 …
曲げわっぱのお弁当

焼きサバとゴーヤサラダの曲げわっぱ弁当

2020-09-30 wappa
wappa!
最近、農家直送のおまかせ野菜セットをよく買っているのですが、そろそろ終売かな〜という夏野菜セットを買ったら、ゴーヤが入っていました。きょうは今夏食べおさめのゴーヤ入り弁当 …
曲げわっぱのお弁当

たこの煮物と野菜チーズ焼きの曲げわっぱ弁当

2020-09-29 wappa
wappa!
いくらでも寝られる期に突入してしまい、寝ても寝てもねむいです。こういうときは料理をしている夢を見ることが多くて、数日前は香川照之さんに料理を作ってあげる夢をみました。半沢 …
曲げわっぱのお弁当

鶏そぼろとピーマンナムルの曲げわっぱ弁当

2020-09-23 wappa
wappa!
連休すぎた今朝の天気予報で「あさって金曜日は…」というフレーズを聞き、脳が一瞬混乱しました。あさってはもう金曜日だというのかい。(そうだよ) 混乱したまま作った本日 …
曲げわっぱのお弁当

ホタテ塩レモン炒めの曲げわっぱのり弁

2020-09-15 wappa
wappa!
ゆうべ寝る直前に「お弁当いらないって言ったけど、やっぱりあったら嬉しいな〜」と夫・イチに言われたのが、夢か現実かあやふやで。朝起きてもう一度確認したら現実の発言だったみた …
曲げわっぱのお弁当

チャーシューと味玉の曲げわっぱ弁当

2020-09-14 wappa
wappa!
ラーメンのトッピングみたいなタイトルになっちゃった。コストコで仕入れた豚肩ロースでこさえたチャーシューがメインのお弁当です。 「チャーシューと味玉の曲げわっぱ弁当」 …
曲げわっぱのお弁当

豚なす煮と空芯菜エビ炒めの曲げわっぱ弁当

2020-09-11 wappa
wappa!
夕飯の残りと塩もみ野菜でお手軽弁当。きょうは私のぶんだけだったので、卵焼きは作りませんでした。空芯菜が近所のスーパーや農直で売られるようになって嬉しいな〜! 「豚な …
曲げわっぱのお弁当

豚巻きグリルといぶりがっこタルタルサラダの曲げわっぱ弁当

2020-09-09 wappa
wappa!
近所が外装塗替えやらおうちの取り壊しやら、マンション建設やらで工事ラッシュ。昼時はコンビニがめちゃくちゃ混むようになったので、ます …
曲げわっぱのお弁当

焼きサバと蒸し野菜&エビの曲げわっぱ弁当

2020-09-04 wappa
wappa!
なんかまた暑くないですか!?9月に入って涼しくなったと思ったら!久しぶりにクーラーバッグを用意しつつのお弁当です。 「焼きサバと蒸し野菜&エビの曲げわっぱ弁当」メニ …
曲げわっぱのお弁当

オクラ肉巻きとわかめサラダの曲げわっぱ弁当

2020-09-02 wappa
wappa!
冷凍庫の食材をどんどん使っていこうキャンペーン、本日は野菜高騰のときに買っておいた冷凍ほうれん草を使い切りました。 「オクラ肉巻きとわかめサラダの曲げわっぱ弁当」メ …
next
オオザッパレシピ

喉のイガイガが去ったあとに。「大根のはちみつ漬け」の大根をリメイクするレシピ

2018-10-28 wappa
wappa!
娘の咳がおさまったと安心していたら、今度は40℃近い熱が出て、母が看病でてんてこまいの週末でした。 今回はひとまずはちみつ大根の出 …
オオザッパレシピ

利平栗で、ごろごろ栗ごはん。土鍋で炊くレシピの覚書

2018-10-02 wappa
wappa!
先週末に、母が福岡から上京していました。 主な目的は同窓会の参加なのですが、今年2月に引っ越した新居を見るのと、孫にあたる私の娘と思い …
オオザッパレシピ

パイシートとあんこで簡単うずまきパイ

2018-04-06 wappa
wappa!
このブログがのっかっているブログサービス「JUGEM」さんの「今週のお題」。 いつもはあまり見ていないのですが、さっきたまたま見たら「好きなあんこ系の食べ物は?」だったので、 …
オオザッパレシピ

鶏チャーシューのレシピ(ゼロ活力なべ/圧力鍋)

2017-12-27 wappa
wappa!
家族もちまわりで風邪をひいたりしていたらもう今年終わる…!子どもが風邪をひくと夜なんども起きるので私の自由時間が息をしなくなります。 …
オオザッパレシピ

混ぜて冷やすだけの「オーバーナイトオートミール」レシピ紹介。夏の朝食やおやつに活躍中

2017-08-19 wappa
wappa!
オーバーナイトオートミールとは何か …という話を書こうとしたのにここ数日すごく涼しくて、なんというか間が悪いことこの …
オオザッパレシピ

ヨーグルトバークを試しに作ったらもっと食べたくなった話

2017-08-13 wappa
wappa!
最近話題らしい「ヨーグルトバーク」を作ってみた 子どもができてから、ヨーグルトを食べる頻度が上がりました。 その割に賞味期限ギリギリまで …
オオザッパレシピ

ブロッコリーのおかかサラダレシピ

2016-12-14 wappa
wappa!
先日のお弁当に入れたブロッコリーサラダのレシピをさらりとご紹介します。なぜなら今日もたまたま作ったからです。 もともとは実家で母からざっくり聞いたものだったんですが、自宅で試 …
オオザッパレシピ

お弁当のおかずレシピ「春菊としめじのごま酢和え」

2015-03-14 wappa
wappa!
レシピ書くのも久しぶりなら完成写真を撮影するのも久しぶりすぎて手が震えます。 手作りのレフ板ぽいものをどこにしまいこんだか探すところから始 …
オオザッパレシピ

お弁当のおかずレシピ「小松菜と糸こんのごま和え」

2013-10-04 wappa
wappa!
9/30のお弁当に入れた、小松菜と糸こんのごま和えのレシピを書きました。 なんてことはないごま和えなのですが、糸こんにひと手間かけて下味を …
オオザッパレシピ

ひとりランチレシピ「シチュールーで作るクリームパスタ」

2012-12-07 wappa
wappa!
今日は仕事休みでイチも外ランチの予定があったので、お弁当はお休み。 お昼はクリームパスタ作りました。 寒くなるとクリーム系のものが食べたく …
next
キッチングッズあれこれ

やっと見つけた理想の形!パール金属の「取り出しやすいアイストレー」

2022-07-25 wappa
wappa!
梅雨の記憶がほぼなく、あっという間に夏がきた感じがしますね。こんにちは。気温の上昇とともに麦茶の量産体制に入りまして、今年は煮出し …
キッチングッズあれこれ

少ないたれで効率よく味玉作り!ダイソーで買える「味玉メーカー」の話

2022-06-26 wappa
wappa!
今回は、最近愛用している100均グッズの話をします。 最近、少しは食事に気を使うようになりまして(ほんの少しね)、タンパク質 …
キッチングッズあれこれ

梅雨〜夏の食パンの冷凍保存に。マーナの「パン冷凍保存袋」を使っておいしさキープ

2022-05-25 wappa
wappa!
雨が降ったり湿度があったり、梅雨に向かって季節が進んでいきますね。わかってはいるものの、ちょっと憂鬱な気持ちになりますね…くせ毛が …
キッチングッズあれこれ

でこぼこ道の買い出しもOK!卵を割らずに持ち帰れる「たまごまもるくん」

2022-04-25 wappa
wappa!
行きつけのスーパーが最近リニューアルオープンしまして、内装きれい&品揃えも充実したので買い出しが楽しいロコです。新年度スタートから …
キッチングッズあれこれ

食パン1枚でOK!「4w1h」のホットサンドメーカーが平日の朝にぴったり

2022-03-25 wappa
wappa!
人気のホットサンドメーカーを入手していました(1年前に) 我が家の朝食はパンがメインです。いつもは手軽にトースト(+気がむい …
キッチングッズあれこれ

「計量」と「ちょい置き」問題が一気に解決!家事問屋のひとめぼれパスタメジャー

2022-02-25 wappa
wappa!
手に入れたキッチングッズはだいたい購入後すぐに写真を撮るのですけれど、ブログへのアップが追いついていない状態です。 今回ご紹 …
キッチングッズあれこれ

家事問屋の蒸しかごを買ったよ。フライパンとの組み合わせで気軽に蒸せる!

2022-01-24 wappa
wappa!
毎日お寒うございます。みなさま風邪などひかずお元気にお過ごしですか。私はこの時期、キッチンの温度と湿度をあげてくれる「蒸し料理」を …
キッチングッズあれこれ

アイリスオーヤマの電気圧力鍋が便利!1年使ってわかった良いところ&普通の圧力鍋との使い分け

2021-12-21 wappa
wappa!
2021年も終わりに近づき、今年買ってよかったものをtwitterでまとめています。 先日まとめ作業のときに、amazonの …
キッチングッズあれこれ

超ミニ水筒「ポケトル」は、少なすぎなのがちょうどいい

2020-02-16 wappa
wappa!
いっとき、マイボトルを持ちすぎてだいぶ減らしたロコですこんにちは。つい好みのデザインだと買ってしまうのです…そんな私が久しぶりに買 …
キッチングッズあれこれ

ジョセフジョセフの引き出しトレーで、カトラリー整理

2020-02-10 wappa
wappa!
みなさま、毎日使うカトラリーの収納ってどうしてますか? 我が家は一般的なカトラリーケースにあれもこれもと入れていたんですが、 …
next
ロコ
フリーライター、一児の母。40代前半。
曲げわっぱのお弁当箱でお弁当を作り続けてついに10年。
作ったお弁当の数は1000個を超えました。

→もっと詳しいプロフィールはこちら

→amazonほしいものリスト

follow us in feedly
\ Follow me /
よく読まれています
  • 食洗機の洗剤を粉→タブレットに変更。計量時間ゼロは忙しい日に嬉しい!
    食洗機の洗剤を粉→タブレットに変更。計量時間ゼロは忙しい日に嬉しい!
  • 電動ドライバーでキッチンシンクをピカピカに磨いた話
    電動ドライバーでキッチンシンクをピカピカに磨いた話
  • 喉のイガイガが去ったあとに。「大根のはちみつ漬け」の大根をリメイクするレシピ
    喉のイガイガが去ったあとに。「大根のはちみつ漬け」の大根をリメイクするレシピ
  • 五分づき米を、土鍋でおいしく炊く。
    五分づき米を、土鍋でおいしく炊く。
  • 食材のお引っ越しにはクール宅急便が便利だったよ、という話
    食材のお引っ越しにはクール宅急便が便利だったよ、という話
カテゴリー
過去の記事
2007–2023  wappa!