• プロフィール
  • お問い合わせ
wappa!
曲げわっぱのお弁当ブログ
  • これおいしいよ
    生鮮食品+百貨店スイーツをお試し!「ISETAN DOO...
  • 曲げわっぱのお弁当
    「自分だけの曲げわっぱお弁当箱」作りをワークショップで体...
  • キッチングッズあれこれ
    カップなしで1度に12合のお米が量れる、山崎実業「tow...
  • オオザッパレシピ
    鶏チャーシューのレシピ(ゼロ活力なべ/圧力鍋)
  • キッチングッズあれこれ
    透明で可愛く衛生的、ビタントニオのガラス電気ケトル(VE...
  • 料理本あれこれ
    新しい作りおきの本「冷凍お届けごはん 離れている家族に」
  • キッチングッズあれこれ
    食洗機の洗剤を粉→タブレットに変更。計量時間ゼロは忙しい...
  • コストコ買い物メモ
    コストコ座間店お買い物メモ:ギリシャヨーグルトが安かった...
曲げわっぱのお弁当

春巻きとれんこん炒めの曲げわっぱ弁当+こども弁当

2019-04-19 wappa
wappa!
春巻きを朝巻いて揚げたのがえらかった日の弁当。いつもは夜揚げて、朝あたため直してお弁当箱に詰めます。わかめごはんのもとがたくさんあ …
曲げわっぱのお弁当

寝坊した日のウインナー弁当&ねこを飼い始めました

2019-04-18 wappa
wappa!
(春休みは終わりましたが、休み中に作ったお弁当の記事が少し続きます) 春休み中はとにかく仕事にあてられる時間と頭のリソースが …
曲げわっぱのお弁当

豚のくるくる煮とレタスナムルの曲げわっぱ弁当+子ども弁当

2019-04-04 wappa
wappa!
野菜を買いに行けてなくて、冷蔵庫にあるストックはレタスのみという日に作ったお弁当。基本的に生野菜を入れないルールで運用している我が …
曲げわっぱのお弁当

鶏むねオーロラソースの曲げわっぱ弁当+子ども弁当

2019-04-02 wappa
wappa!
新しい元号が令和に決まりましたねー。「令」の字が上手に書けるようになっとかなきゃね、と思ったのですが、だいたいの書類はすでに印刷さ …
曲げわっぱのお弁当

アスパラ肉巻きときんぴらの曲げわっぱ弁当+こども弁当

2019-03-18 wappa
wappa!
副菜しぶすぎのおばあちゃん弁当。今日から1ヶ月くらい、こども弁当も一緒にお送りします。メインはきのうの夕食を多めに作っといたやーつ …
曲げわっぱのお弁当

ぶり照り焼きとちくわきゅうりの曲げわっぱ弁当

2019-03-15 wappa
wappa!
気がつけば主菜も副菜も魚のおかず。意識しないと肉多めになるので、たまにはこんな日があるとバランスがとれていいかもしれません。ちくわきゅうりは朝食(パンだけど)にも出しまし …
曲げわっぱのお弁当

前夜の鍋からいろいろの曲げわっぱ弁当

2019-03-14 wappa
wappa!
梅干しの存在感よ。本日は鍋料理から取り分けて作りました。そろそろ鍋の季節も終わってしまいますねえ、ちょっとさみしい。 「前夜の鍋からいろいろの曲げわっぱ弁当」メニュ …
曲げわっぱのお弁当

ちくわ磯辺揚げと椎茸チーズ焼きの曲げわっぱ弁当

2019-03-13 wappa
wappa!
珍しくのり弁なんて作っちゃったりして。メインを決めたとたん、今日はのり弁にしなければ!と謎の義務感にかられて作ったのでありました。 …
曲げわっぱのお弁当

メンチカツと海老春雨サラダの曲げわっぱ弁当

2019-03-12 wappa
wappa!
乾物入れの春雨ストックがダブっているのに気がついた日のお弁当。中途半端に開封したものが2袋出てきました…うかつ…。そして海老の赤色を彩りの計算に入れていたのに、まったく表 …
曲げわっぱのお弁当

肉だんごとちくわ煮の曲げわっぱ弁当

2019-03-11 wappa
wappa!
ちくわがあちこちにおでかけしているお弁当。お行儀よく詰められませんでした。活きが良いということで、ここはひとつ。 「肉だんごとちくわ煮の曲げわっぱ弁当」メニュー  …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • ...
  • 167
曲げわっぱのお弁当

ノンフライ唐揚げと無限ピーマンの曲げわっぱ弁当+こども弁当

2019-10-30 wappa
wappa!
お弁当記事の更新がずいぶんお久しぶりになりました。更新しない間もちょこちょこ作っては撮りだめていたんですけども、それらをどーんと蔵 …
曲げわっぱのお弁当

豚炒めものとパプリカマリネの曲げわっぱ弁当

2019-07-08 wappa
wappa!
七夕の日はそうめんを食べるって幼稚園できいたよ!という娘の要望で、きのうはそうめんと天ぷらを食べました。献立が決まってる行事ってラクですね。我が家は夫・イチがそうめん苦手 …
曲げわっぱのお弁当

オクラベーコン巻きの曲げわっぱ弁当

2019-07-04 wappa
wappa!
ひょんなことから冷蔵庫にオクラが2パックぶんくらい眠ってまして、そういえばベーコンも買ってあるな〜ということで作ったお弁当。ベーコン巻きって楊枝でとめないとバラバラになる …
曲げわっぱのお弁当

鶏むねサラダとなすの曲げわっぱ弁当

2019-07-02 wappa
wappa!
梅干しの防腐効果を盲信してやまないお弁当ユーザーです。ついこの時期は日の丸弁当が出現しがち。今回はおかずにも梅入れちゃってて、全体的にすっぱすっぱなお弁当です。 「 …
曲げわっぱのお弁当

わかめごはんと唐揚げの曲げわっぱ弁当

2019-07-01 wappa
wappa!
あったかくなる前に炊き込みごはんのお弁当を作りたいなーと思っていたら春がおわっていた、ついでに6月も終わっていた。秋までお預けとなりました。わかめごはんはまあ大丈夫でしょ …
曲げわっぱのお弁当

ごはんに2品のっけた曲げわっぱ弁当

2019-06-06 wappa
wappa!
芸能人の結婚話で幸せになったのって何年ぶりだろ。昨日は1日ふわふわと楽しい気分で過ごせました。おふたり、末永く幸せでいてほしいな。そんな書き出しで寝坊した日のお弁当を紹介 …
曲げわっぱのお弁当

焼き鯖ときぬさや炒めの曲げわっぱ弁当

2019-05-31 wappa
wappa!
夕食のメインが魚のときって、今までは2人分焼いて私が娘とシェアして食べていたんですけれどね。最近は娘がよく食べるようになって、私の口にひとかけらしか魚が入らないことも多く …
曲げわっぱのお弁当

牛こんにゃく煮とそらまめの曲げわっぱ弁当&スマートウォッチ導入の話

2019-05-30 wappa
wappa!
気温が行きつ戻りつしてカラダが夏になりきれない季節ですね。慣れるまでは少しの暑さでどっぷり汗をかくのがつらい…肌のハリは失われつつ …
曲げわっぱのお弁当

遠足の日の曲げわっぱ弁当+こども弁当

2019-05-03 wappa
wappa!
娘の通う幼稚園では、GW直前に遠足があります。年中さんは親子参加なので、娘と私のぶんのお弁当がいるわけです。そのときのお弁当がこちらです。事前におかずのリクエストを聞きな …
曲げわっぱのお弁当

根菜肉巻きとおひたしの曲げわっぱ弁当

2019-05-02 wappa
wappa!
「根菜肉巻きとおひたしの曲げわっぱ弁当」メニュー ご飯+梅干し ごぼう、にんじんの豚肉巻き しらす入り卵焼き ほうれん草のおかかあえ スティック状 …
next
オオザッパレシピ

喉のイガイガが去ったあとに。「大根のはちみつ漬け」の大根をリメイクするレシピ

2018-10-28 wappa
wappa!
娘の咳がおさまったと安心していたら、今度は40℃近い熱が出て、母が看病でてんてこまいの週末でした。 今回はひとまずはちみつ大根の出 …
オオザッパレシピ

利平栗で、ごろごろ栗ごはん。土鍋で炊くレシピの覚書

2018-10-02 wappa
wappa!
先週末に、母が福岡から上京していました。 主な目的は同窓会の参加なのですが、今年2月に引っ越した新居を見るのと、孫にあたる私の娘と思い …
オオザッパレシピ

パイシートとあんこで簡単うずまきパイ

2018-04-06 wappa
wappa!
このブログがのっかっているブログサービス「JUGEM」さんの「今週のお題」。 いつもはあまり見ていないのですが、さっきたまたま見たら「好きなあんこ系の食べ物は?」だったので、 …
オオザッパレシピ

鶏チャーシューのレシピ(ゼロ活力なべ/圧力鍋)

2017-12-27 wappa
wappa!
家族もちまわりで風邪をひいたりしていたらもう今年終わる…!子どもが風邪をひくと夜なんども起きるので私の自由時間が息をしなくなります。 …
オオザッパレシピ

混ぜて冷やすだけの「オーバーナイトオートミール」レシピ紹介。夏の朝食やおやつに活躍中

2017-08-19 wappa
wappa!
オーバーナイトオートミールとは何か …という話を書こうとしたのにここ数日すごく涼しくて、なんというか間が悪いことこの …
オオザッパレシピ

ヨーグルトバークを試しに作ったらもっと食べたくなった話

2017-08-13 wappa
wappa!
最近話題らしい「ヨーグルトバーク」を作ってみた 子どもができてから、ヨーグルトを食べる頻度が上がりました。 その割に賞味期限ギリギリまで …
オオザッパレシピ

ブロッコリーのおかかサラダレシピ

2016-12-14 wappa
wappa!
先日のお弁当に入れたブロッコリーサラダのレシピをさらりとご紹介します。なぜなら今日もたまたま作ったからです。 もともとは実家で母からざっくり聞いたものだったんですが、自宅で試 …
オオザッパレシピ

お弁当のおかずレシピ「春菊としめじのごま酢和え」

2015-03-14 wappa
wappa!
レシピ書くのも久しぶりなら完成写真を撮影するのも久しぶりすぎて手が震えます。 手作りのレフ板ぽいものをどこにしまいこんだか探すところから始 …
オオザッパレシピ

お弁当のおかずレシピ「小松菜と糸こんのごま和え」

2013-10-04 wappa
wappa!
9/30のお弁当に入れた、小松菜と糸こんのごま和えのレシピを書きました。 なんてことはないごま和えなのですが、糸こんにひと手間かけて下味を …
オオザッパレシピ

ひとりランチレシピ「シチュールーで作るクリームパスタ」

2012-12-07 wappa
wappa!
今日は仕事休みでイチも外ランチの予定があったので、お弁当はお休み。 お昼はクリームパスタ作りました。 寒くなるとクリーム系のものが食べたく …
next
キッチングッズあれこれ

スープストックトーキョーのスープまほうびん、リニューアル販売

2019-11-05 wappa
wappa!
これは我が家にある旧型の写真です お昼食べようとしたら朗報が飛び込んできたのでブログ更新。 2012年に販売され、あっという間 …
キッチングッズあれこれ

パナソニックの冷蔵庫に買い替えたよ!購入の決め手と1ヶ月使っての感想を語ります

2019-09-08 wappa
wappa!
高さは同じで容量アップ。その結果、前にせり出しました 2006年購入、新婚のときから一緒に台所仕事を頑張ってきた冷蔵庫を1ヶ月ほど前 …
キッチングッズあれこれ

お弁当冷ましに、ポータブル扇風機

2019-08-04 wappa
wappa!
いつの間にか子どもの夏休みが始まって、あれよあれよという間に実家に帰ってまいりました。実家のある福岡某所が最高気温38℃超えを記録したとかで、今年の夏も過酷なのだなあとぐ …
キッチングッズあれこれ

ideacoのTUBELOR(チューブラー)で、梅雨の生ゴミ&猫対策

2019-06-16 wappa
wappa!
梅雨なのにけっこう晴れ間があるよねえーという感じですが、入梅前にいちおう生ゴミ対策をしていたのでブログに載せますね。毎度長いですが …
キッチングッズあれこれ

レンジ調理に最適!ガラスのキャセロールを買いました

2019-03-09 wappa
wappa!
電子レンジをあまり活用できていない主婦ことロコです、こんにちは。冷凍ごはんのチンと牛乳のあたためくらいじゃないかしら…他にもいろい …
キッチングッズあれこれ

災害の備えのベースをつくる。「SHELTER」の防災リュックを買いました

2018-11-13 wappa
wappa!
料理やキッチングッズとはちょっと話題がズレますけど、非常時の食事の話もからむのでブログで紹介させてください。 今の家に引っ越し …
キッチングッズあれこれ

表参道「ソストレーネグレーネ」で、北欧キッチン小物をお買い物

2018-11-03 wappa
wappa!
おにぎりをもらいに表参道まで行ったついでに、近くにあるデンマーク生まれの雑貨店「sostrene grene(ソストレーネグレーネ) …
キッチングッズあれこれ

キレイな三角おにぎりが1度に6つも作れる「ライスボールメーカー 6」

2018-10-25 wappa
wappa!
突然ですが三角おにぎりを作るのは得意ですか?私はどうもキレイにできないのでやや苦手です。 いくつも作ると、大きさが揃わなくて包むの …
キッチングッズあれこれ

3種のイラスト入り「紀ノ国屋×Suicaのペンギン」のコラボジッパーバッグ

2018-10-18 wappa
wappa!
先日、表参道駅構内の紀ノ国屋にふらりと立ち寄ったところ、かわいいジッパーバッグを見かけて衝動買いしました。Suicaのペンギンと紀ノ …
キッチングッズあれこれ

カップなしで1度に12合のお米が量れる、山崎実業「tower」の新作米びつ

2018-10-16 wappa
wappa!
山崎実業さんの「tower」シリーズって、キッチンまわりを中心にいろいろと出ていますので、なんらか一つはご存知の方、お使いの方が多いこと …
next
ロコ
フリーライター、一児の母。30代後半。
曲げわっぱのお弁当箱でお弁当を作り続けてついに10年。
作ったお弁当の数は1000個を超えました。

→もっと詳しいプロフィールはこちら

→amazonほしいものリスト

follow us in feedly
\ Follow me /
よく読まれています
  • 自宅で生食パン(風)づくり。「おうち乃が美」のレシピを試してみた(前編)
    自宅で生食パン(風)づくり。「おうち乃が美」のレシピを試してみた(前編)
  • パナソニックの冷蔵庫に買い替えたよ!購入の決め手と1ヶ月使っての感想を語ります
    パナソニックの冷蔵庫に買い替えたよ!購入の決め手と1ヶ月使っての感想を語ります
  • 食洗機の洗剤を粉→タブレットに変更。計量時間ゼロは忙しい日に嬉しい!
    食洗機の洗剤を粉→タブレットに変更。計量時間ゼロは忙しい日に嬉しい!
  • IKEAの折りたたみ水切りかご「KVOT(クヴォート)」が我が家にぴったりだった話
    IKEAの折りたたみ水切りかご「KVOT(クヴォート)」が我が家にぴったりだった話
  • 喉のイガイガが去ったあとに。「大根のはちみつ漬け」の大根をリメイクするレシピ
    喉のイガイガが去ったあとに。「大根のはちみつ漬け」の大根をリメイクするレシピ
カテゴリー
過去の記事
  • HOME
 2007–2019  wappa!